漢文へのアプローチ
もくじ
はじめに
第1課 「漢文」のいろいろな形
第2課 「工具書」のいろいろ
第3課 漢文とはどんな言語か?──文の構成要素と品詞
第4課 文の構造と文の成分
第5課 述語で変わる文の性格①──叙述文〈動詞述語文〉の構造
第6課 述語で変わる文の性格②──描写文〈形容詞述語文〉の構造
第7課 述語で変わる文の性格③──判断文〈名詞述語文〉の構造
第8課 いろいろな文型①──存現文・使役文・受身文
第9課 いろいろな文型②──疑問文・反語文・比較文
第
10
課 複文の構成①──様々な複文の構造①
第
11
課 複文の構成②──様々な複文の構造②
第
12
課 故事成語で知る文の構造①──文法のまとめ・その1
第
13
課 故事成語で知る文の構造②──文法のまとめ・その2
◆漢文を読むために──実践編に向けて
第
14
課 漢文を読んでみよう①
第
15
課 漢文を読んでみよう②
おまけ 長文読解にチャレンジしてみよう!